中華そば 雲ノ糸 鶴岡本店
今回は鶴岡駅。2017年7月オープンのお店です。
株式会社もっけだのフードサービスの展開するラーメン店になります。
気になって向かってみることに。
目次
2025年221目
JR羽越本線に乗って鶴岡駅を目指します。
到着すると、出口を出て左に線路沿いに進みます。
右に折れてたらの木代鶴岡線をしばらく歩くと到着です。



駅からは遠いですが、google mapを頼りに無事に到着することができました。
営業中を確認して店内へ。



店内にはタッチパネル形式の券売機が設置されており、先に食券を購入するシステムとなっています。
18時40分頃到着で、店内は食券購入中を含め5名の待ちが発生していました。
スタッフに案内されまずは食券購入から開始します。
メニューは特製煮干し中華、煮干し中華、極煮干し中華、煮干し油そば、冷やし鶏中華のラインアップとなっており、麺量がハーフ、小盛、普通、大盛から選べるようです。
どれにするか悩みますが、ここは基本の煮干し中華(小盛・こってり)をピピっとな。
食券を取り出すと、スタッフに案内され風除室で待つことに・・
9分程待つとスタッフが現れ、店内へ案内されます。
入店すると、店内の椅子に座ってさらに待ちます。
さらに9分程待つとスタッフが現れ、空いたカウンター席へ案内されます。


特に食券は渡さず着席します。
店内はピークタイムなのか活況な雰囲気を感じます。
ウォータージャグからお水を汲んで静かに待ちます。
ラインアップ
お店の情報
訪問日 | 2025年8月2日 |
店名 | 中華そば 雲ノ糸 鶴岡本店 |
住所 | 〒997-0012 山形県鶴岡市道形町12-8-1 |
最寄り駅 | 鶴岡駅 |
電話番号 | 0235-28-2550 |
営業時間 | 11:00-21:00(L.O.20:45) |
定休日 | 無休 |
煮干し中華(小盛・こってり)
21分ほどして着丼。



黒のトレーに乗ってやってきました。
さっそく、いただきます。
スープ

動物ベースに煮干しを合わせた清湯醤油です。
ぴちっと背脂が浮かぶスープは、程よいこってり感に煮干しが映えますね。
奇を衒わず酒田ラーメンを楽しめます。
麺

中細の縮れ麺となっています。
するむち感のある麺で、伸びやかなコシを感じます。
小盛でも一般的な麺量で、スープと共にずるずると喉に吸い込まれていきます。
具


豚チャーシューが2枚入っています。
バラのロールタイプで、ほろっと崩れる肉感を楽しめます。
メンマはコリシャク感がよく、刻みネギのシャリ感が清涼アクセントになります。
評価
こってり程よい煮干しを楽しめる一杯でした。
★★★★☆[80]
ごちそうさまでした。
メニューの情報
メニュー | 煮干し中華(小盛・こってり) |
料金 | 900yen:先会計:券売機:現金決済 |
スープ | 清湯:醤油:動物魚介:煮干し:酒田ラーメン |
麺 | 中細麺:縮れ |
具 | 豚チャーシュー、メンマ、刻みネギ、海苔、背脂 |