梅花亭
今回は田村駅。2005年オープンのお店です。
季節感・地産地消・手仕事にこだわりラーメンを提供する滋賀県長浜市のお店になります。
気になって向かってみることに。
目次
2025年3杯目
JR北陸本線に乗って田村駅を目指します。
到着すると、出口を出て右前方に長浜近江線まで抜けます。
左に折れて長浜近江線をひたすら歩いた後、長浜新川の手前を右に折れて少し歩くと到着です。




駅からはかなり遠いですが、google mapを頼りに無事に到着することができました。
10時25分頃到着で、店頭のウエイティングシートには1名の記帳がありました。
さっそく記帳して、開店まで適当に待つこととします。
開店の少し前に戻ってくると、スタッフからメニューの案内を受けます。
先立ってメニューから確認します。








店内に券売機は設置されておらず、食後に精算するシステムとなっています。
メニューは和風鶏 塩らーめん、和風鶏 醤油らーめん、梅香らーめん、酒かすのらーめん、油そば、つけ麺、ひやたまのラインアップとなっており、麺量が並、大盛から選べるようです。
梅香らーめん、つけ麺、ひやたまは当日未提供となっていました。
どれにするか悩みますが、ここは珍しい酒かすのらーめんをお願いしてみます。
注文を告げると、店頭で開店を待ちます。
定刻なるとスタッフが現れ、開店の運びとなります。
名前を呼ばれて、先客から順次店内へ。

店内にも待ちスペースがあり、開店と同時に満席となっていました。
程なくすると、カウンターにやかんと箸とレンゲが線がセットされます。
やかんからお茶を汲んで静かに待ちます。
ラインアップ
お店の情報
訪問日 | 2025年1月4日 |
店名 | 梅花亭 |
住所 | 〒526-0043 滋賀県長浜市大戌亥町1031-3 |
最寄り駅 | 田村駅 |
電話番号 | 0749-65-6450 |
営業時間 | 11:30-14:00/18:00-20:30 |
定休日 | 不定休 |
酒かすのらーめん
9分ほどして着丼。



深みのある赤の信楽焼きのラーメン鉢でやってきました。
はてさて、いただきます。
スープ

鶏ベースに魚介を合わせたと思われる白湯酒粕です。
とろっと粘度のあるスープで、飲み口の終盤にふわっと酒粕が香ります。
しっかり酒粕味ではありますが、出汁とバランスの取れた心温まる味わいとなっています。
麺

中太のストレート麺となっています。
つるしこ感のある麺で、滑るような啜り心地となっています。
やや平たさのある麺に程よくスープが絡みます。
具

鶏チャーシューと豚チャーシューが2枚ずつ入っています。
鶏チャーシューはしっとり肉感で、味付け具合が程よいです。
豚チャーシューはむちりとした肉感に、燻製香と旨味がじわります。
どちらも丁寧な仕上がりを感じます。
メンマはザクコリ感がよく、三つ葉の強めの香がとてもアクセントになります。
評価
酒粕ふわっと心温まる一杯でした。
★★★★☆[85]
ごちそうさまでした。
メニューの情報
メニュー | 酒かすのらーめん |
料金 | 1,380yen:後会計:現金決済:QRコード決済 |
スープ | 清湯:酒粕:動物魚介:鶏魚介 |
麺 | 中太麺:ストレート |
具 | 鶏チャーシュー、豚チャーシュー、メンマ、三つ葉 |