らぁ麺 椿
今回は倉見駅。2025年7月オープンの新店です。
YOKOKURA STOREHOUSEのインスパイア店と目されるお店が倉見にオープン。
気になって向かってみることに。
目次
2025年191目
JR相模線に乗って倉見駅を目指します。
到着すると、出口を出て右に線路沿いに進みます。
左に折れて、産業道路に向かって進むとお店に到着です。


駅からは程なく、直角な道のりで迷わず到着することができました。
OPENの木札を確認して、店内へ。

店内には券売機が設置されており、先に食券を購入するシステムとなっています。
メニューは昆布水つけ麺塩、昆布水つけ麺醤油、鶏塩らぁ麺、鶏醤油らぁ麺のラインアップとなっており、組み合わせで特製、味玉が選べるようです。
どれにするか悩みますが、ここは基本の鶏塩らぁ麺をポチっとな。
食券を取り出すと、スタッフに案内されたテーブル席へ。



スタッフに食券を渡して着席します。
18時25分頃到着で、店内は先客が11名という状況でした。
ウォーターピッチャーからお水を汲んで静かに待ちます。
ラインアップ
お店の情報
訪問日 | 2025年7月5日 |
店名 | らぁ麺 椿 |
住所 | 〒253-0101 神奈川県高座郡寒川町倉見1126 |
最寄り駅 | 倉見駅 |
電話番号 | 不明 |
営業時間 | 11:00-15:00/17:00-21:00 |
定休日 | 水曜日 |
鶏塩らぁ麺
7分ほどして着丼。



木製のトレーに乗ってやってきました。
さっそく、いただきます。
スープ

クリアにゆらめく鶏清湯塩です。
親鶏肉のひき肉から抽出したというスープは、すっきり穏やかな鶏の旨味が広がります。
淡麗すぎる感もありますが、心が落ち着きます。
麺

中細のストレート麺となっています。
するしこ感のある麺で、適度な歯切れと食感が心地よいです。
スープが絡んでずるずると喉に吸い込まれていきます。
具

鶏チャーシューが1枚、豚チャーシューが1枚入っています。
鶏チャーシューはぷりっとしっとり肉感を楽しめます。
豚チャーシューはむちむちな肉感と火入れ感がよく、燻製香も程よいですね。
メンマはサクコリ感が心地よく、白髪ネギのシャリ感が清涼アクセントになります。
評価
すっきり淡麗旨口を楽しめる一杯でした。
★★★★☆[85]
ごちそうさまでした。
メニューの情報
メニュー | 鶏塩らぁ麺 |
料金 | 890yen:先会計:券売機:現金決済 |
スープ | 清湯:塩:動物:鶏:鶏清湯 |
麺 | 中細麺:ストレート |
具 | 鶏チャーシュー、豚チャーシュー、メンマ、カイワレ、白髪ネギ |