WEZラーメン(ミニ)@Wez Noodles(山梨県中巨摩郡) ★★★★☆

Wez Noodles

今回は山梨県中巨摩郡。2022年6月オープンのお店です。
中華蕎麦うゑずのセカンドブランドのお店になります。
この日は満を持して中華蕎麦うゑずに訪問予定だったのですが、人員不足により臨時休業に。。
何とか夜営業はあるとのことで、せっかくなので向かってみることに。

2025年61杯目

最寄り駅はないため、甲府駅バスターミナルよりバスで向かいます。
山梨交通44系統に乗って徳行バス停を目指します。
到着すると、左に折れて住宅街を縫ってアルプス通りまで抜けます。
左に折れて、アルプス通りを少し歩くと到着です。

駅からは程なく、google mapを頼りに無事に到着することができました。
18時55分頃到着で、店頭には9名の待ちが発生していました。
銭湯から10名までは椅子に座って待てるようで、ギリギリ椅子枠に滑り込めました。
開店まで椅子に座って待ちます。
定刻を7分程過ぎるとスタッフが現れ、開店の運びとなります。
先客の食券購入を8分程待って店内へ。

店内にはタッチパネル形式の券売機が設置されており、先に食券を購入するシステムとなっています。
メニューはWEZラーメン、WEZつけメン、WEZスープオフのラインアップとなっており、麺量がミニ、並、大から選べるようです。
月火木は淡麗の日、金土はG系の日となっているようです。
この日は人員不足により、WEZつけメンは提供されていませんでした。
どれにするか少しばかり悩みますが、ここは基本のG系の基本であるWEZラーメン(ミニ)をタップします。
ついでに残念を癒すアレもタップします。
食券を発行してスタッフに渡すと、お好みを尋ねられます。
ここはヤサイ増量、アブラ増量、ニンニク少し入れる、ネギ入れるでお願いします。

すべての注文を終えると、別卓にある箸とレンゲを取ってカウンター席に着席します。
もっと行列かと思いましたが、平日夜はそうでもなさそうですね。
程なくしてやってきたキンキンに冷えたアレで一息つきながら待ちます。
汲まれたお水で喉を潤しながら待ちます。

ラインアップ

メニュー料金
WEZラーメン(ミニ)1,000yen
WEZラーメン(並)1,050yen
WEZラーメン(大)1,200yen
WEZつけメン(ミニ)1,100yen
WEZつけメン(並)1,150yen
WEZつけメン(大)1,300yen
WEZスープオフ(ミニ)1,100yen
WEZスープオフ(並)1,150yen
WEZスープオフ(大)1,300yen

お店の情報

訪問日2025年2月28日
店名Wez Noodles
住所〒409-3867 山梨県中巨摩郡昭和町清水新居59-1 サンシャイン平岩 103号
最寄り駅
電話番号055-287-8894
営業時間18:00-21:00(L.O.)
定休日水曜日、日曜日

WEZラーメン(ミニ)

33分ほどして着丼。

漆黒の桂林丼でやってきました。
人員不足が影響してか、かなり時間を要しましたね。。
はてさて、いただきます。

スープ

しっかりと乳化した豚骨醤油です。
濃密な豚骨を感じる味わいとなっています。
適度なパンチ力で、全体的にバランスのよさを感じます。

太の平打ち縮れ麺となっています。
むちもち感のある麺で、滑らかな麺肌と適度なコシが心地よいです。
二郎系としては細めで、食べやすさあります。

豚チャーシューが1枚入っています。
分厚い豚ですすが、噛んですぐにほぐれる軟らかな肉感がよいですね。
味付けも程よいです。
モヤシとキャベツは8:2程度でしょうか。
適度なザクジャキ感で、ちょいキャベツ多めがうれしいです。
加えて笹切りネギのシャキ感も、よきアクセントになります。

評価

濃密なバランスがよく食べやすさのある一杯でした。

★★★★☆[90]

次こそは本来の中華蕎麦うゑずにリベンジしたいです。
ごちそうさまでした。

メニューの情報

メニューWEZラーメン(ミニ)
料金1,000yen:先会計:券売機:現金決済:QRコード決済
スープ白湯:醤油:動物:豚骨:豚骨醤油:二郎系
太麺:平打ち:縮れ
豚チャーシュー、モヤシ、キャベツ、笹切りネギ、アブラ、刻みニンニク