辛タンメン+明日葉削り節@蓮華(東京都八丈町) ★★★★☆

蓮華

今回は八丈町。創業32年のお店です。
八丈島の坂の上中之郷の居酒屋から始まったラーメン屋さんになります。
来島がてら向かってみますよ。

2025年121杯目

最寄り駅はありませんので、底土港から徒歩で向かいます。
ひとまず八丈一周道路をひたすら進みます。
八丈一周道路を左に折れて、八丈中央道路をしばらく歩くと到着です。

港からは遠いですが、シンプルな道のりで迷わず到着することができました。
営業中の立札を確認して店内へ。

店内に券売機は設置されておらず、食後に精算するシステムとなっています。
入店するとスタッフに案内され、空いているカウンター席を陣取ります。
着席するとカウンターに設置されたメニューを確認します。
メニューは正油ラーメン、塩ラーメン、味噌ラーメン、辛ネギそば、ごま味噌ラーメン、ねぎ味噌ラーメン、煽り味噌ラーメン、つけ麺、野菜つけ麺、ごま味噌つけ麺、とんたん、明日葉ラーメン、タンメン、辛タンメン、炒醤麺、辛醤麺のラインアップとなっています。
豊富なラインアップに迷いますが、ここはご当地で気になる辛タンメン明日葉削り節トッピングでお願いしてみます。
ついでにお供に青とん餃子(5個)、明日葉めしもお願いしちゃいます。

12時50分頃到着で、店内は先客が5名程という状況でした。
店内は広く、地域に根付いた雰囲気が漂います。
お水で喉を潤しながら待ちます。

メニュー料金
正油ラーメン800yen
塩ラーメン800yen
味噌ラーメン850yen
辛ネギそば980yen
ごま味噌ラーメン980yen
ねぎ味噌ラーメン980yen
煽り味噌ラーメン980yen
つけ麺850yen
野菜つけ麺1,100yen
ごま味噌つけ麺1,100yen
とんたん1,000yen
明日葉ラーメン1,000yen
タンメン1,000yen
辛タンメン1,100yen
炒醤麺1,000yen
辛醤麺1,100yen

お店の情報

訪問日2025年4月29日
店名蓮華
住所〒100-1511 東京都八丈町三根349-1
最寄り駅
電話番号04996-9-5425
営業時間11:00-14:00/17:00-21:00
定休日不定休

辛タンメン+明日葉削り節

17分ほどして着丼。

茶の淵の反高台丼でやってきました。
ではでは、いただきます。

スープ

動物ベースに野菜を合わせたと思われる清湯塩です。
ベースはシンプルな装いで、程よい旨味を感じます。
青唐辛子が使われており、けっこう強めのキリっとした辛さを楽しめます。

中太の縮れ麺となっています。
もちしこ感のある麺で、しっかりとしたコシを感じます。
パンチのあるスープとの相性も程よいです。

豚肉とモヤシ、キャベツ、タマネギ、キクラゲの野菜がざくっと入っています。
スープと食感をシンプルに楽しめるのがよいですね。
追加でトッピングした明日葉削り節は、青唐辛子の風味の強さに負けてしまったので、上段の基本のラーメンにトッピングがよかったかもしれません。

評価

青唐辛子のキリっとした辛味が癖になる一杯でした。

★★★★☆[75]

ごちそうさまでした。

メニューの情報

メニュー辛タンメン+明日葉削り節
料金1,200yen:後会計:現金決済:QRコード決済
スープ清湯:塩:動物野菜:タンメン:辛
中太麺:縮れ
豚肉、モヤシ、キャベツ、タマネギ、キクラゲ、明日葉削り節

青とん餃子(5個)

本体の前にやってきました。

青唐辛子を使った餃子が5個入っています。
味はスタンダートですが、青唐辛子の辛味がよい塩梅です。

メニューの情報

メニュー青とん餃子(5個)
料金550yen:後会計:現金決済:QRコード決済

明日葉めし

本体の後にやってきました。

ご飯の上に明日葉削り節と海苔が乗っています。
明日葉削り節は青海苔に近い風味で、醬油ベースのタレと共にシンプルにご飯を楽しめます。

メニューの情報

メニュー明日葉めし
料金450yen:後会計:現金決済:QRコード決済
明日葉削り節、海苔