中華そば トキマタトモル
今回は佐原駅。2025年8月オープンの新店です。
食べ終わりにピークがくる優しい味のラーメンがコンセプトのお店が佐原にオープン。
気になって向かってみることに。
目次
2025年231目
JR成田線に乗って佐原駅を目指します。
到着すると、南口を出てロータリーから左に佐原駅前通りを進みます。
突き当りを右に左に折れて、下堀通りを少し歩くと到着です。



駅からは程なく、google mapを頼りに無事に到着することができました。
お店は建物の一角にあり、引き戸を開けて建物の中へ。
10時30分頃到着で、ポールポジションgetとなりました。
建物は空調が効いており、丸椅子に座って開店を待ちます。
定刻になると店主さんが現れ、開店の運びとなります。
案内されて店内へ。


店内に券売機は設置されておらず、食後に精算するシステムとなっています。
入店すると、スタッフに案内されたカウンター席へ。
着席すると、カウンターに置かれたメニューを確認します。
メニューは中華そば(濃口)、中華そば(淡口)のツートップ体制となっています。
どちらにするか悩ましいですが、直前に店主さんと会話したこともあり気になった中華そば(淡口)をお願いします。
さらにSNSトッピングである、油カスもお願いしてみます。

カウンター席にはライトが設置されており、商品をライトアップしてくれるようです。
開店から続々と後客が続き、満席となっていました。
ウォーターピッチャーからお水を汲んで静かに待ちます。
ラインアップ
お店の情報
訪問日 | 2025年8月11日 |
店名 | 中華そば トキマタトモル |
住所 | 〒287-0003 千葉県香取市佐原イ136-1 |
最寄り駅 | 佐原駅 |
電話番号 | 不明 |
営業時間 | 11:00-14:30/17:00-20:30 |
定休日 | 不明 |
中華そば(淡口)+油カス
10分ほどして着丼。



店名の入った鳴門丼でやってきました。
ではでは、いただきます。
スープ

鶏ベースに魚介を合わせた清湯醤油です。
国産鶏の親鳥とガラ、もみじでじっくりとったスープに魚介を合わせたというスープは、落ち着く出汁感となっています。
旨味に不足なく、醤油と出汁のバランスが程よいですね。
麺

中細のストレート麺となっています。
するしこ感のある麺で、程よいコシでスープにマッチしています。
スープと共にするすると喉に吸い込まれていきます。
具

豚チャーシューが1枚入っています。
みっちり肉感の煮豚で、食べ応えがあります。
メンマはコリサク感がよく、豆苗と刻み紫タマネギは食感と風味が清涼アクセントになります。
SNSトッピングの油カスは、じゅわっと香ばしこってり感が増します。
評価
淡口も程よい出汁感が落ち着く一杯でした。
★★★★☆[80]
ごちそうさまでした。
メニューの情報
メニュー | 中華そば(淡口)+油カス |
料金 | 950yen:後会計:現金決済 |
スープ | 清湯:醤油:動物魚介:鶏魚介 |
麺 | 中細麺:ストレート |
具 | 豚チャーシュー、メンマ、、豆苗、刻み紫タマネギ、刻みネギ、油カス |